車のメッキ磨きにおすすめの保護剤・サビ防止剤の選び方と特徴

フロントグリルにもメッキング

車のお手入れとしてメッキ磨きをしている人も多いと思います。
メッキ磨きの際には保護剤やサビ防止剤を使うのが一般的ですが、その種類は多くどれを使えば良いか迷ってしまうことも少なくありません。
そこで今回は車のメッキ磨きにおすすめの保護剤、サビ防止剤の選び方と特徴について紹介します。
どういった保護剤、サビ防止剤を選ぶのが良いのかを知り、愛車をより綺麗にしてあげましょう。
メッキ磨きには優れた保護剤とサビ防止剤が欠かせません。

車のメッキ磨きを行う重要性

そもそもなぜ車のメッキ磨きをする必要があるのでしょうか?
グリルやホイールなど、車にはさまざまな部分にメッキが使われています。
国産車のメッキはクロームメッキという加工が採用されていて、美しい光沢が高級感を演出します。
メッキは耐久性や耐食性が高く、何もしなくても汚れやサビなどをある程度防いでくれます。
しかしそれでも時間の経過と共に劣化が見られるようになり、くすんでしまったりサビが目立つようになります。
メッキ磨きをすることで汚れを落としたり、サビの除去、防止などが可能になります。
メンテナンスとしてメッキ磨きが重要になってくるのです。
車のメッキ部分は何もしないでいるとどんどん劣化が進みます。
そうなる前に正しくメッキ磨きをし、劣化をできるだけ抑えるようにしましょう。

クロームメッキ加工の構造について

車のメッキ磨きに必要な知識の1つとして、クロームメッキ加工の構造も見ておきましょう。
クロームメッキ加工では3つの金属を使って各パーツの素材となっている部分に被膜を形成します。

★クローム
★ニッケル
★銅

以上がクロームメッキ加工に使われる金属です。
3つの金属で層を作る仕組みになっています。
素材の上に銅が乗り、その上にニッケル、そして1番上にクロームが乗っかる形です。
こうして3つの被膜を重ねることで高い耐食性と耐食性を実現しています。

クロームメッキ加工の欠点とは?

3つの被膜によって素材を守るクロームメッキ加工ですが、実は欠点も持っています。
その欠点というのがクロームの表面に存在する無数の小さな穴です。
目で見ても穴が空いているようには見えませんが、クロームの表面には穴があり、そこから水分や汚れが内部に侵入してしまうのです。
これがサビの原因です。
クロームの下のニッケル部分に水分・汚れが入り込むことで腐食が進み、メッキ特有の点サビ、白サビなどが見られるようになります。
サビ対策としてはこの穴をなんとかしなくてはいけないわけです。
そして厄介な穴を塞いでくれるのが保護剤やサビ防止剤です。
穴を塞いでくれるからこそ保護剤やサビ防止剤でメッキ磨きをするとサビの予防が可能となります。

おすすめの保護剤・サビ防止剤の選び方

たくさんの商品が販売されていますが、その中からおすすめと言える理想的な保護剤・サビ防止剤を選ばないといけません。
まず注目したいのは先程も触れたように、クロームメッキの表面にある穴を塞げるかどうかです。
とはいえこの点については多くの商品がクリアしています。
メッキ用の保護剤・サビ防止剤であれば基本的には穴を塞ぐことができると考えて良いでしょう。
保護剤やサビ防止剤はメッキの上にさらに被膜を形成します。
特殊な成分でコーティングすることでメッキを保護するものですので、しっかり被膜が形成されれば穴も塞がります。
そのため車のメッキ磨きにおすすめの保護剤・サビ防止剤を選ぶ時はそれ以外の部分にも注目しなければなりません。
各商品さまざまな特徴を持たせてありますが、いったいどういった特徴がメッキ磨きに役立つのでしょうか?

ガラス系が便利

車のメッキ磨きに使える保護剤・サビ防止剤には大きく分けて3つのタイプがあります。

★ワックス系
★ポリマー系
★ガラス系

この3タイプです。
それぞれメッキの上にコーティングを施し保護するという機能は共通ですが、形成される被膜に違いがあります。
ワックス系は主成分である油によって被膜を形成し、ポリマー系はわかりやすく言うとプラスチックのような成分で被膜を形成します。
そしてガラス系は文字通りガラスのような被膜を形成することが可能です。
ガラス系の被膜はとても硬く、耐久性に優れているだけでなく、ガラスのように透明なのでメッキの光沢も失われません。
輝くような光沢を維持することができ、見た目にも優れているのです。
もちろんワックス系やポリマー系でも綺麗な光沢は出せますが、高い耐久性と併せて総合的な性能ではガラス系が最も高いと言えます。
そのため値段的にもガラス系の保護剤・サビ防止剤が最も高くなってしまうのですが、それだけの性能を持っていると考えて良いでしょう。
より性能の高い保護剤・サビ防止剤を選ぶのであれば、ガラス系を中心に選ぶのがおすすめです。

ワックス系は研磨剤の有無に注意

ワックス系の保護剤・サビ防止剤は扱いが簡単で、値段も安いため手軽さが便利です。
普段のお手入れでワックスを使っているという人も多いのではないでしょうか。
たしかに便利なのですがワックス系の保護剤・サビ防止剤は研磨剤の有無に注意しましょう。
ワックス系の商品の多くは研磨剤を含んでいます。
そして研磨剤が入っていることでメッキに傷をつけてしまうおそれがあるのです。
研磨剤でメッキを削ってしまうわけです。
こうなるとせっかく保護剤・サビ防止剤でメッキ磨きをしてもかえってマイナスになってしまいます。
ワックス系はもちろんのこと、保護剤・サビ防止剤を選ぶ時はできれば研磨剤の含まれていないタイプを選びましょう。

ポリマー系はバランスの良さが特徴

ガラス系は高性能、ワックス系は手軽さが特徴と言えますが、ポリマー系はバランスの良さが最大の特徴です。
というのも、値段的にもガラス系とワックス系の中間くらいで、性能的にもやはり中間くらいです。
平均的な性能、値段となっていて、バランスを求める時には便利です。
ガラス系は予算的に厳しい、でもワックス系もちょっと、そんな時はポリマー系から選ぶのも良いでしょう。

ケミカル保護剤・サビ防止剤がおすすめ

保護剤・サビ防止剤には3つのタイプがあると紹介しましたが、ケミカル保護剤・サビ防止剤はポリマー系やガラス系が該当します。
メッキ用のケミカル保護剤・サビ防止剤なら車のメッキ磨きも安心して行えるでしょう。
ケミカル保護剤・サビ防止剤は液体状の成分をメッキ表面に塗布することで被膜を形成します。
液体が固まって被膜になるとイメージしてもらえば良いでしょう。
ワックス系の場合こうした仕組みではなく、油が被膜となり、この油が酸化することでメッキのサビを防ぐという仕組みになっています。
ケミカルとは仕組みそのものが違い、ケミカルと比較してサビ防止の力も弱くなります。
硬い被膜で覆う方がサビを防止でき、同時に汚れの付着や傷も防げます。
車のメッキ磨きでは基本的にケミカルの保護剤・サビ防止剤を選ぶのがおすすめです。
その中でもガラス系の保護剤・サビ防止剤ならより性能も高く、愛車をしっかりと保護できるというわけです。

すでにサビが目立つ場合はどうする?

メッキにすでにサビが見られる場合、その上から保護剤・サビ防止剤を使ってもサビを除去することはできません。
保護剤・サビ防止剤はあくまでもサビが付くのを防ぐためのもので、サビを落とす効果は持っていないからです。
もしサビを除去したいのであれば、メッキ用のサビ取り剤を活用しましょう。
サビ取り剤ならサビを除去する効果を期待できます。
サビ取り剤には微細な研磨剤が入っていて、研磨剤によってサビを削り落としていきます。
メッキを傷つけてしまうリスクもありますが、正しく使えばサビだけを落とすことが可能です。
たとえばサビトリキングという商品は特殊な研磨剤を使っていて、優しく撫でるように拭くことでメッキにダメージを与えずにサビを除去できます。
こうしたサビ取り剤を活用し、サビを綺麗に落としてから保護剤・サビ防止剤で車のメッキ磨きをしてあげましょう。
そすれば綺麗な状態の上に被膜を形成でき、被膜の力によって新たにサビが発生するのも防止できます。

車のメッキ磨きのおすすめの保護剤・サビ防止剤は研磨剤が入っておらず、メッキに傷をつけないということがとても重要です。
同時に綺麗な光沢が出るか、耐久性が高いかなどもチェックすれば理想的な保護剤・サビ防止剤を見つけることができるでしょう。
また、サビがすでに見られる場合はサビ取り剤で除去することも大切です。
保護剤・サビ防止剤の効果を最大限に発揮させるためにも、まずはサビを除去した後にメッキ磨きを行いましょう。
定期的にメッキ磨きをすることでいつまでも輝くような光沢を維持できます。

 

クロムメッキには最大の弱点が!?

クロームメッキにあいている目にみえない無数の穴

クロームメッキが錆びる原因【構造

点サビ画像

クロムメッキには目にみえない無数のミクロン単位の穴があいており、そこから水や埃がはいり、クロムメッキが錆びるよりも前に、下地のメッキが錆びてきてしまいます。

ウオータースポットの発生→点錆び→メッキがめくれるくらいの錆びになってしまいます。

錆びてきていない初期の段階で、この穴を埋める事を強くお勧めいたします。

穴を埋める事で、クロムメッキの穴を埋める事で耐食性が上がます。

クロームメッキが錆びる原因【構造

メッキングの効果

メッキング愛用者の声

「ディーラーの人にメッキがなんか違う気がするんですけど?」と言われました。

ヴェルファイアにメッキング

メッキング施工後ディーラーに用事があり乗って行くと ディーラーの人にメッキがなんか違う気がするんですけど?と言われました。それはメッキングをしたからです!と言いました!

新車から施工しましたがやっぱり見た目から違うんだなと感動しました!

メッキの一番のケミカル用品は間違いなくナカライさんの商品だと思います。

拭き取りクロス類も別発注して大事に使っています! ケミカル用品はワコーズとシュアラスターしか使わないと決めていましたがナカライさんも使わせて頂きますね!!

使用車種ヴェルファイアG's N様

車用のコーティング剤とメッキングの違い

車のガラスコーティング剤の多くは、ボディーを意識して作られておりますので、短期間で広い面積をコーティングしやすい組成になっているものが多く、イメージセロハンテープ状にコーティングされるが、メッキング被膜は、クロムメッキにあいている穴を埋める事を目的として作っておりますので、粒子の細かい被膜が手と手をとりあって穴を埋めながらコーティングするというイメージになります。

(車のコーティング剤の全てがそのような組成ではないです。あくまで一例です)

車用のガラスコーティングイメージ図

ガラスコーティング被膜

セロハンテープ状に被膜が形成されるものが多い。塗装の被膜に近く塗装被膜がめくれる時をイメージしていただけるとわかりやすいと思います。

メッキング被膜イメージ図

メッキング被膜

メッキング被膜は粒子の細かい被膜が手と手をとりあって穴を埋めながらコーティングするイメージで、はがれる時は、人間の垢みたいに、部分にボロボロとめくれる感じになります。

メッキング被膜の効果

※メッキングは1コートで半年もちますので、最初2~3回は1か月に一度くらいを目安に重ね塗布し。その後は半年に1度に塗布することをおすすめいたます。

メッキングが重ね塗布が有効な理由

  1. メッキング重ね塗布1回目
  2. メッキング重ね塗布2回目
  3. 重ね塗布3回目

メッキング被膜は薄い被膜を重ね塗布、重ね塗布することでメッキ面の鏡面度が改善されていきます。クロムメッキ用の光沢剤も配合していますで、薄く被膜を重ね塗布、重ね塗布することで光沢がUPしていきます

厚付けは不可、厚く塗布することで耐食性はあがりますが、鏡面度が改善できなくなるうえにムラムラになってしまいます。鏡面メッキでなく、見た目よりも耐食性をあげたいパーツは厚くたっぷり塗布していただいても問題ありません。

■見た目重視の場合は薄く

■見た目よりも耐食性重視の場合は厚く

メッキングが塗装NGの理由

メッキングは構造上、短期間に広い面積のコーティングを必要とする塗装面だと、メッキング被膜がよけいムラになりやすく、ムラを見逃した場合、とるのが大変なため、塗装面はメッキングNGとさせていただいております。

自分の車のボディー塗装面にメッキング被膜を大量塗布したところ、ムラムラ被膜が5年くらい残ってしまいました。

メッキ加工の事ならNAKARAI

メッキ工房NAKARAI

フロントグリルをクロムメッキしましまた。

ナカライメッキに問い合わせ

 

メッキコーティングならMEKKING

もうメッキの錆は怖くないメッキング&サビトリキングで安心

メッキング画像

 

メッキのサビ取りならSABITORIKKING

愛車のメッキ錆を綺麗に落とす方法&予防策【プロ解説】

サビトリキング画像

 

メッキング&サビトリキングを購入する

メッキの手入れは、メッキング&サビトリキングがおすすめです。

メッキング&サビトリキング

いますぐ注文する

 

メッキパーツの悩み相談なら

■メッキが剥がれた

■メッキのくみすがとれない

クロムメッキが剥がれた

詳しくは:メッキパーツ相談室まで

 

クロムメッキの事についてもっと知りたい方は

電気メッキイラスト図

装飾クロム参考画像・バイクカバー

詳しくはこちら:クロムメッキの全てが解る