日産『フィガロ』の魅力、心躍るパイクカー!

史上最鏡を手に入れろ

日産ヒィガロ・アウターハンドル

旧車日産ヒィガロアウターハンドル再メッキ前・補修メッキ

旧車日産ヒィガロアウターハンドル補修メッキ後

再メッキ前補修メッキ後

日産フィガロパーツ再メッキできます。

 

【日産のパイクカー『フィガロ』】

現代の車作りにおいてもデザイン性では一際個性の光る日産自動車ですが、そのセンス豊かなデザインは今に始まった事では無く、以前より他メーカーと差をつける程でした。

単純に先駆的なデザインだけでは無く、懐古的つまりレトロクラシックなデザインの車を時代に逆行するかの様な車を世に送り出す事も有りました。それこそが日産の『パイクカーシリーズ』です。

日産におけるパイクカーとはレトロ調なスタイリングの車種を指し、性能や技術と言うよりも見た目や味にウエイトを置いた車を指します。

このパイクカーシリーズは1987年のBe−1、1989年のパオと続き、今回ご紹介する1991年発売の『フィガロ』の3車種がラインナップに登場しました。

年式的に既に旧車の域に達していますが、その発売当時でも古く感じる程クラシカルで趣のあるデザインが話題となり、人気を博しました。

フィガロはその中でも少し高級感のあるスタイリングで、カジュアルでもフォーマルでも通用する様な垢抜けたデザインが特徴的でした。

『フィガロ(FIGARO)』の名前の由来はモーツァルトの歌劇『フィガロの結婚』に登場する主人公の名前からきています。

パッと見は英国車の様で、日本車離れした洗練された外観をしているフィガロ。たっぷりとその魅力について語っていきたいと思います。

【主な仕様】

1991年に登場したフィガロは、同じく日産マーチ(初代K10型)をベースにしており、大衆車として実績がある上にターボエンジンまで搭載していましす。レトロな外観をしていながら走りにもしっかり拘ったフィガロは、『日常の中の非日常』と言うコンセプトを持っています。

フィガロの主な仕様はこの様になっております。

・MA10ET型 直列4気筒SOHCエンジン(ターボ)
・排気量987cc
・全長3740mm
・全幅1630mm
・全高1365mm
・ホイールベース2300mm
・車体重量810kg
・最高出力 76ps/ 6000rpm
・最大トルク10.8kgf•m/ 4400rpm

ターボの恩恵もあり、レトロな見た目とは裏腹に最高出力76psとしっかり馬力を確保しています。しかしAT3速と控え目な変速機なので、ぶん回して走るタイプでは無さそうです。

しかし、ここぞと言う時の余裕の馬力は安心出来ますね。

【異例の販売方法】
パイクカーシリーズの第三弾として販売されたフィガロですが、発売当初は8000台のみの限定生産の予定でしたが、思いの外予約が殺到したため、当初の販売予定台数を大きく上回る20000台に引き上げられました。それもあり、合計で3回の抽選販売をすると言う異例の販売方法をしたそうです。

発売前から既に注目を浴び、選ばれた者しか購入出来なかったフィガロ。購入できた人は羨望の眼差しで見られさぞ気持ちが良かったでしょう。

【これぞパイクカー!レトロな見た目】

フィガロの一番の魅力と言えばそのレトロクラシックな外観です。前述にもある通り、日本車の様な渋い旧車の様なレトロさでは無く、もう少し小洒落た英国クラシックカーの様な外観をしています。

まるで本当の当時ものの様な見た目のフィガロですから、販売当時は元より現代でも走っている姿をみれば思わず二度見しそうなお洒落な外観をしています。

ボディタイプはオープントップのクーペタイプで、言うなればデートカーの様な少し贅沢な仕様となっています。形状は丸みを帯びたツルンとした滑らかなボディラインで、シンプルなものとなっています。

フロント部分のデザインはこれまたレトロな丸目のヘッドライトですが、シルバーメッキの縁取りで飾ってあり、ドレッシーな印象も受けます。くりっとした目がなんとも可愛らしいです。

フロントグリルも楕円形のメッシュグリルで、両脇をまるでお洒落なピン留めの様に、小さな丸目のウインカーが配置されています。このさりげないウインカーの位置もまたセンスを感じます。

柔らかな丸みを帯びたボンネットの前方部には、『NISSAN FIGARO』と書かれたエンブレムが光ります。このエンブレムのデザインもフィガロにだけ作られた専用のもので、花をモチーフにしたフィガロらしいお洒落なエンブレムです。シルバーメッキの気品あるものですので、細かい部分への拘りも感じますね。

オープントップなので屋根が開くのですが、フルオープンでは無く真ん中の部分のみがゴッソリ開くタイプです。側面部は開きませんが、レトロな見た目でこの開放感を得られるのはフィガロの大きな特徴とも言えます。

リア部分の作りもデザインの秀逸さを感じます。フロント部分と同様に丸みを帯びたデザインで、一見トランクに見える部分はなんとオープン時の屋根を収納するスペースです。収納する際に開閉するヒンジ部分もシルバーメッキです。

トランクスペースはその下部、ナンバープレートの配置されているにハッチの様なトランクがあります。まるで秘密兵器でも隠している様なトランクは少しワクワクします。

リア部分の灯火系のデザインもまさにレトロチックで、丸目のウインカーとテールランプが両脇に配置されております。

足回りですが、ホイールはクラシカルなホワイトリボンタイヤを彷彿とさせるディッシュタイプのホイールキャップが装着されています。

全体的にシンプルですが、逆に言うなれば飽きのこない長く乗れるデザインでは無いでしょうか。愛嬌のある見た目は女性にもオススメできる素敵なデザインです。

【お洒落な『くすみカラー』】

現在、雑貨や日用品を含む様々なアイテムで人気なのが『くすみカラー』です。パステルカラーの様なハッキリした発色では無く、その名の通り少しくすんだ様な、淡い感じのカラーリングが流行です。もちろんこの流行は自動車業界でも十分に影響を与え、カーメーカーは軒並みくすみカラーを積極的にカラーラインナップに取り入れています。特にアウトドアブームでもありますからネイチャー系のくすみカラーも人気です。

実はフィガロもこのくすみカラーを発売当時から既に取り込んでおり、日産の先見の明
というか流行の先読み感はさすがですね。冷静に考えれば、現在流行っているくすみカラーもビンテージ風やレトロ風を意識したものも多いので、レトロクラシックを謳ったフィガロもこのくすみカラーを取り入れるのも自然な感じもします。

フィガロのカラーラインナップの中には、グリーン・ブルー・ベージュ・グレーなどがありましたが、そのほとんどが淡い感じのくすみカラーでした。落ち着いた発色で、これも飽きの来ない絶妙で可愛らしいカラーリングです。

ブラックやレッドなども見たことがありますが、純正色なのかカスタムペイントなのかは不明です。個人的にブラックのフィガロは高級なクラシックカーの様な荘厳な雰囲気があって素直にカッコ良いと思いました。

【内装もクラシカル】

フィガロの内装も、外観の印象を崩さないお洒落なインテリアとなっています。全体的に白を貴重にしており明るく、清潔感と爽やかさを感じる車内です。

ステアリングもレトロな細くシンプルなハンドルを採用しており、中央のクラクションボタンもまるでディッシュタイプのホイールキャップとリンクした様なデザインです。

メーター周りもかなりデザイン性が高く、丸目の2連メーターがクラシカルな印象を受けます。運転席からの眺めはまさに旧車そのもでしょう。車好きには堪らない眺めです。

しかしミッションは3速ATなので、シフトレバーは若干近代的なゲートタイプのものとなっています。一応これもかなりシンプルなデザインにはなっている様ですが、マニュアルだとより旧車の雰囲気が味わえそうですね。フィガロにはマニュアルはあるんでしょうか。

シートももちろんレザー調の雰囲気のあるシートで、縦方向のステッチが特徴的です。そして意外にも後部座席も装備されております。見た目もふっくらして肉厚な感じのするシートなので、居住感もある程度良さそうな感じがします。

背もたれは直角で、リクライニングはでき無さそうですなので実用性はあまり無さそうですが、いざと言うときや荷物置きとしてだと十分に使える、あると嬉しい後部座席です。

内装にも抜かり無いフィガロは雰囲気を一切壊さず、それこそクラシックカーの様な趣を大事にしているのがよく分かります。

【フィガロの中古相場は?】

結果から言うとフィガロの中古相場は年々高騰しています。特に現代ではレトロ調の車も流行っているので、尚更人気が高くなってきているのかも知れません。

フィガロの当時の販売価格は187万円と価格的には手の届き安いものでしたが、用途から考えると嗜好品的な要素が大きです。

現在のフィガロの中古価格は100万円〜200万円と年式などを考慮しても割高となっています。状態のいい個体であれば300万円オーバーなので、それなりのプレミアがついている様です。

デザイン的にも飽きのこない、流行り廃りと無縁そうなフィガロなのでその価値が再認識されたのかも知れません。

絶版車の価格の高騰はなかなか予測ができない分、面白い部分でもありますね。

【女性にもオススメなフィガロ】

シンプルでレトロクラシックな見た目のフィガロは車好き、旧車好きのみならず車にそこまで詳しく無いけどお洒落なものが好き、レトロなものが好きと言った方や、可愛い物好きの女性でも気に入るのでは無いでしょ言うか。

それこそ老若男女、誰にでもオススメしたい素敵な車だと言えます。

一度乗ってしまうとフィガロの魅力の虜になってしまいそうですね。先ほども触れましたが、そのデザイン性が評価され人気が再燃している様で、球数が減ってきています。今後入手が困難になってくると思うので、気になる方は定期的に中古車をチェックしていた方が良いかも知れません。

以上、日産『フィガロ』のご紹介でした。

 

旧車の再メッキはNAKARAIにお任せ!

NAKARAIメッキで加工した旧車パーツ参考事例を掲載させていただきます。

ケンメリバンパー

ケンメリバンパー再メッキ前
再メッキ前
ケンメリバンパー再メッキ後
再メッキ後

ダットサン フェアレディ(SR311型)リヤバンパー

メッキ前バンパーメッキ剥離後バンパー
再メッキ前メッキ剥離後
板金修理後バンパー

メッキ後バンパー

板金修理後再メッキ後
再メッキ後バンパー全体画像
再メッキ後バンパー

ナカライメッキに問い合わせ

旧車パーツのメッキ手入れ

クロムメッキパーツの多い旧車パーツの手入れにおすすめケミカル「メッキング&サビトリキング」についてご紹介させて頂きます。

クロムメッキには最大の弱点が!?

 

クロームメッキにあいている目にみえない無数の穴

クロームメッキが錆びる原因【構造

点サビ画像

クロムメッキには目にみえない無数のミクロン単位の穴があいており、そこから水や埃がはいり、クロムメッキが錆びるよりも前に、下地のメッキが錆びてきてしまいます。

ウオータースポットの発生→点錆び→メッキがめくれるくらいの錆びになってしまいます。

錆びてきていない初期の段階で、この穴を埋める事を強くお勧めいたします。

穴を埋める事で、クロムメッキの穴を埋める事で耐食性が上がます。

クロームメッキが錆びる原因【構造

メッキングの効果

クロムメッキ保護剤「メッキング

メッキ手入れバンパー

メッキング画像

クロムメッキ錆落とし剤「サビトリキング

サビトリキングはメッキに優しく、サビには厳しい錆取り剤

サビトリキング画像

 

メッキ加工の事ならNAKARAI

メッキ工房NAKARAI

再メッキも、もちろん対応しております。メッキ工房NAKARAI

ナカライメッキに問い合わせ

 

メッキング&サビトリキングを購入する

メッキの手入れは、メッキング&サビトリキングがおすすめです。

メッキング&サビトリキング

いますぐ注文する

(POPデザインは バイク/車/トラック とありますが中身は一緒です)

クロムメッキの事についてもっと知りたい方は

電気メッキイラスト図

装飾クロム参考画像・バイクカバー

詳しくはこちら:クロムメッキの全てが解る