限定2000台のアメリカンZ。カワサキ『KZ900LTD』

カワサキKZ900

画像参照元…カワサキ公式ページ

アメリカンスタイルの豪華なZ『KZ900LTD』

カワサキZ。深くバイクに精通していなくとも、その名を聞いたことのない人はほとんどいないでしょう。言わずと知れたカワサキの名車であるZは時代を越えた現在でも多くのファンを抱え、年々その価値を上げているまさに伝説のバイクです。

今回はそんな名車Zシリーズの中でも異端児とも言える『KZ900LTD』についてご紹介したいと思います。カワサキZと言えばやはりZ900いわゆるZ1が最初に思いつくでしょう。このKZ900LTDはそのZ1をベースにしたアメリカンスタイルのZで有り、Z1のパワフルなフィーリングにアメリカンバイクの様な豪快さを持ち合わせた珠玉の一台です。

車名が『Z』ではなく『KZ』となっているのは北欧向けであることを表しています。姿形は違えどその乗り味はまさにZそのもので、日本と北欧の二つの世界線でそれぞれ進化を遂げたとも言えます。『LTD』とは兼ねてよりカワサキのバイクでは使用されているネーミングで、主に既存モデルをベースにアメリカンスタイルにカスタマイズしたモデルに付けられています。

『LTD』とは読んで字の如く『リミテッド』を意味し『特別』や『限定』と言った意味がある為このKZ900LTDがカワサキにとって特別な一台であることが伺い知れます。Z1の名を知る人は多いけれど、このKZ900LTDの存在を知る人はあまりいないでしょう。実は250〜1000ccに至るまでの各ZシリーズにはこのLTD仕様が設定されており、意外にも人気のあるモデルでもあります。

バイクとしても非常に希少性が高く、旧車プラスレア車というとても貴重なモデルで、中古市場においてもZ1に迫るプレミア価格がついています。基本的なコンポーネントはZ1と共通で有り、敢えてKZ900LTDをZ1仕様に仕立てる人もいますが、LTDそのものの違いを楽しむユーザーも多く存在します。

KZ900LTDの搭載エンジンはZ1と同様の空冷4気筒DOHCエンジンです。主な仕様は以下の通りです。

エンジン

  • 型式:Z1E型
  • 種類:直列4気筒4ストロークDOHCエンジン
  • 冷却方式:空冷
  • 気筒あたりバルブ数:2バルブ
  • 排気量:903cc
  • 内径(シリンダーボア):66mm
  • 行程(ピストンストローク):66mm
  • 圧縮比:8.5
  • 最高出力/回転数:82ps/8500rpm
  • 最大トルク/回転数:7.5kgf•m/7000rpm

姿形は違えどエンジンから放たれる厚みのあるサウンドはまさにZそのものです。Zシリーズの直接的なライバル車はホンダのCB750FOURです。当時としてもこのCB750FOURの登場はバイク界を激震させ、まさに歴史に残る名車となりました。そのホンダに太刀打ちすべく開発されたのがこのZシリーズなのです。

CB750FOURのSOHCエンジンに対し、高回転・高出力に特化したDOHCエンジンで、最高出力もCBの62psに対し82psと大きく上回りました。バイクとして醸成を極めたZシリーズはまさにカワサキにとって最高傑作と言える一台です。

実はZ1の正式名称はカワサキ900Super4という車名で、4気筒のスーパーバイクをアピールするものでした。しかし型式の『Z1』の呼称がキャッチーで呼びやすい事から、いつしか『Z1』の名が広まったのです。先ほども述べた通り欧州仕様は『KZ900』の名前で製造販売されている為、中身はZそのもの。故にKZ900LTDもZのDNAをしっかり受け継いだ正真正銘の名車とも言えます。

限定2000台の超希少モデル

KZ900LTDが製造されていたのはアメリカはUSカワサキのリンカーン工場。本場アメリカの工場が製造していた事もあり、Made In USAの生粋のアメリカンバイクのノウハウが注ぎこまれています。

イメージとしてはハーレーダビッドソンのスポーツスターXLCRの様な、男臭いアメリカンネイキッドスタイルがしっくりくると思います。Zらしい硬派なイメージはそのままに、どこか不良の様なアブナイ雰囲気が漂うのも特徴のひとつと言えるでしょう。

よくよく見ればリアに向かってなだらかなトライアングルとなっており、この独特のシルエットこそが潜在意識にアメリカンバイクである事を語りかけている様にも感じます。

カワサキZのDNAを受け継ぎながら、限定2000台という希少性も兼ね備えたKZ900LTDはただの派生車で片付けるには勿体無いほど。本家Z1に比べて価格に差はあるものの、そのレアさはある意味Z1以上だと言っても間違いは無いでしょう。このKZ900LTDをオリジナルで楽しむファンも一定数存在し、現代でも愛され続けている名車です。

芸の細かいコックピット

細かいパーツもアメリカンスタイルらしい豪華な仕様となっています。ヘッドライトケースはもちろんのこと、スピードとタコの2連メーターはクロームメッキが施されており、煌びやかな印象でブラックの文字盤との相性も抜群です。シンプルかつシックなデザインが男らしい雰囲気を漂わせています。

ちなみにスピードメーターの最高速表示はマイル毎時160mph、時速にしておよそ260km/h。タコメーターのレッドゾーンは9000rpm以上となっています。

ウインカーはハンドルマウントタイプとなっており、こちらもZ1とは違った仕様となっています。主にアメリカンバイクに多いマウント方法で、細かい演出にもしっかり拘っているのが垣間見えます。

美しいデザインのタンク

続いてはKZ900LTDに装着されたタンク。アーモンド型のタンクで、美しい曲線が印象的です。サイド部分には『KAWASAKI』の立体エンブレムが飾られています。一見してふっくらとしたタンクの幅は意外にもスリムで、上から見下ろせばエンジンがタンクの両側からはみ出して見えるほど。流麗なデザインであるからこそペイントの美しさがより強調され、思わず見惚れてしまいそうです。

バイクの顔とも言えるタンクはZシリーズらしい造形美を兼ね備えつつも、LTDのオリジナリティ溢れるものとなっています。

アメリカンらしい段付きシート

KZ900LTDの中でも最も印象深いのがシートです。シンプルなフラットシートのZ1と比べれば分かるかと思いますが、大きく段のついたシートとなっています。

まるでチョッパースタイルの様に大きく盛り上がったタンデム部分はタンクと同じくらいの厚みがあり、その存在感は抜群です。テール部分ももう一段盛り上がっており、三段シートの様なちょっと『ワル』な雰囲気もまた魅力と言えるでしょう。シートを包み込む様に大きく湾曲したグラブバーも存在感抜群です。

Z1譲りのスッと伸びたテールカウルも、意外に段付きシートとの相性が良く、昔ながらのZシリーズファンにも堪らないテールデザインです。

攻撃的なドラッグパイプマフラー

空冷4発エンジンから伸びたマフラーは左右2本出しマフラーが採用されています。4本出しマフラーに比べると迫力こそ欠けるものの、いわゆるドラッグパイプマフラーが装着されており、ドラッグマシンの様な攻撃的な印象を受けます。

マフラーの取り回しもフレームの底を這う様に配置されており、まるでカスタムしたかの様なスタイリングとなっています。KZ900LTDをベースにZ1カスタムを施すオーナーも多い様ですが、このカスタムライクな見た目も唯一無二の魅力的なスタイリングです。

重厚感のある足回り

KZ900LTDの足回りは力強い重厚感のある仕様となっています。採用されているのはモーリス社のマグホイール。(年式による)造形美を有したホイールで、この7本スポークもマグホイールの代名詞と呼ばれる程の代表的なデザインでした。このモーリス社製マグホイールはホイールのバルブ部分に『M』マークが刻印されているのが目印です。このホイールだけでも高値で取引されているとか。

鋳造方法としては砂型(ホイールを成型するモールド)が採用されており、キメの細かいザラついた味のある表面が特徴です。スポークホイールのトラディショナルなZ1に比べると少しファットな印象。エッジの利いたスポーク部分にKZ900LTDの尖った一面を垣間見ることが出来ます。

また、前後タイヤを包み込むフェンダーにはメッキ加工が施されています。Z1に比べるとショートタイプのフェンダーが採用されている様ですが、そのタイトなデザインがチョッパーライクな印象を強めている様に感じます。

KZ900LTDを美しく保つには

以上、カワサキ『KZ900LTD』のご紹介でした。Zシリーズの中でもかなり貴重な一台で、今後もその価格は高騰していくことが予想されます。値段が全てではありませんが、愛車の価値の指標のひとつでもありますので、特にオーナーともなれば気になるポイントでしょう。

KZ900LTDの様な、レアな絶版車や旧車で気を付けたいのがやはり外装コンディションでしょう。元々の絶対数が僅かな上に、パーツはもちろんデッドストック。オリジナルの外装を美しく保つのにも神経を使うことでしょう。

特にKZ900LTDは豪華なアメリカンスタイルでメッキパーツも多用した特別なモデルです。もちろん塗装面のコーティングなどのメンテナンスも重要ですが、それと同じくらいメッキパーツへも愛情を注いでいきましょう。メッキパーツも経年と共にくすみや錆が発生するので、放っておけば錆腐食が侵食して取り返しのつかない事に・・・

またメッキはそれこそ人の肌の様に繊細なので、使用するケミカルもきちんとしたモノを使わないと更に傷やくすみの原因にもなり兼ねません。愛車の価値を損なわない、また美しく乗り続けていく為にしっかりとしたショップとケミカルを選び、美しく維持していきましょう。

KZ900LTD

愛車はどのKING?

KINGチャート05

3つのKING

いますぐ注文する

メッキ手入れ

クロムメッキパーツの多いバイクメッキの手入れにおすすめケミカル「メッキング&サビトリキング」についてご紹介させて頂きます。

クロムメッキには最大の弱点が!?

クロームメッキにあいている目にみえない無数の穴

クロームメッキが錆びる原因【構造

点サビ画像

クロムメッキには目にみえない無数のミクロン単位の穴があいており、そこから水や埃がはいり、クロムメッキが錆びるよりも前に、下地のメッキが錆びてきてしまいます。

ウオータースポットの発生→点錆び→メッキがめくれてしまいます。

初期の段階で、この穴を埋める事を強くお勧めいたします。

クロームメッキが錆びる原因【構造

メッキングの効果

穴を埋める事で、クロムメッキの耐食性が飛躍的に上がます。

クロムメッキ磨き剤「ミガキング

ミガキング003

クロムメッキ保護剤「メッキング

メッキは磨くのではなくコーティングがおすすめ

メッキング画像

クロムメッキ錆落とし剤「サビトリキング

サビトリキングはメッキに優しく、サビには厳しい錆取り剤

サビトリキング画像

メッキ加工の事ならNAKARAI

メッキ工房NAKARAI

再メッキも、もちろん対応しております。メッキ工房NAKARAI

ナカライメッキに問い合わせ

メッキング&サビトリキングを購入する

メッキの手入れは、メッキング&サビトリキングがおすすめです。

3つのKING

いますぐ注文する

クロムメッキの事についてもっと知りたい方は

電気メッキイラスト図

装飾クロム参考画像・バイクカバー

詳しくはこちら:クロムメッキの全てが解る