メッキ加工の会社の選び方!サービス内容や良い会社の特徴

アルファード30系後期フロントグリル・ヴァルト製新品無塗装品メッキ前アルファード30系後期フロントグリル・ヴァルト製新品無塗装品メッキ後
メッキ加工前メッキ加工後

メッキ加工を行ってくれる会社は全国に多数存在しています。
自分の愛車にメッキ加工を施したいという場合、こうした専門のメッキ加工会社に依頼することになります。その際どういった基準でメッキ加工会社を選べば良いのでしょうか?
ここでは実際に提供されるサービスの内容や、良いメッキ加工会社の選び方などを紹介します。
メッキ加工はどこに依頼しても同じというわけではなく、仕上がりに差が出ます。
安心して任せられる会社を見つけられるかどうかも重要なポイントです。

メッキ加工会社とはどんな会社?

メッキ加工会社は文字通りメッキ加工を行ってくれる会社のことを言います。
メッキ加工はさまざまな物に施すことができますが、今回は車やバイク、トラックなどの各種パーツにメッキ加工を施してくれる会社に焦点を絞ります。タイヤのホイールやフロントグリルなど、外装パーツの多くはメッキ加工が利用されています。厳密にはクロームメッキ加工というもので、クロームという金属が使われます。外装パーツにクロームメッキ加工を施すことでドレスアップ効果を得られる他、耐食性が向上することによってサビにも強くなります。非常に便利ですが私達が自分でメッキ加工することは不可能です。専用の設備が必要になりますし、高度な技術、知識も求められます。そのためプロであるメッキ加工会社に依頼し作業をしてもらうことになるのです。メッキ工房NAKARAIでは個人様のご依頼も含めメッキ加工を行っています。1つ1つ丁寧な作業を心がけていますので気軽にご相談ください。

メッキ加工会社はどうやって選べば良いのか?

クロムメッキ仕様のピカピカバイク

愛車のパーツをメッキ加工したいという場合、メッキ加工会社に依頼することになるわけですが、数ある会社の中からどうやって1社を選べば良いのでしょうか。
判断基準になるいくつかのポイントについて見ていきましょう。
メッキ加工会社を選ぶ際に注目したい点は以下の通りです。

★個人でも依頼可能か
★過去の実績は豊富か
★料金は明確か
★スタッフ対応は良いか
★再メッキなどにも対応しているか

以上のような点に注目していくと自然と良いメッキ加工会社を見つけられるようになります。
それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

個人でも依頼可能か

これは意外と重要なポイントになります。
メッキ加工をしてくれる会社はたくさんありますが、中には個人からの依頼は受け付けておらず、企業からの依頼にのみ対応しているというところもあります。こういった会社だと私達が利用することはできません。いざ申し込みをしたら断られてしまうなんてことになりますので、個人でも依頼できるかどうか事前にしっかりと確認しておきましょう。また、この時に同時に確認したいのがメッキ加工してくれるパーツの数です。パーツ1つからでも作業を行ってくれるのか、それとも複数個のパーツでないとだめなのか、この点も確認しておくと良いでしょう。愛車全体をメッキ加工するのではなく、特定のパーツだけをメッキ加工したいというケースも出てきますので、対応可能な個数も重要です。メッキ工房NAKARAIでは個人からの依頼を受け付けているのはもちろん、パーツ1個からでも請け負います。
気軽に利用できる会社ですのでご安心ください。

過去の実績をチェックすれば安心感につながる

過去にどれだけの依頼をこなしてきたか、いわゆる実績をチェックするのも良い方法です。
単純に実績が豊富であればあるほど多くの人に利用されている、つまり人気があって信頼できる会社だと考えることができます。
実績がすべてというわけではありませんが、実績の豊富な会社は技術力においても接客においても信頼できる可能性が高いと言えるでしょう。
ホームページなどを事前に閲覧し、過去の実績について記載がないかをチェックしてみるのがおすすめです。

料金を明確に伝えてくれるかどうか

メッキ加工を依頼する場合、料金は見積もりによって決められます。実際のパーツをチェックするなどして、その後に料金が計算され私達に提示されます。この見積もりで料金を明確に、細かく伝えてくれるかも重要なポイントです。たとえば料金が3万円になるとして、なぜ3万円になるのかその詳細を教えてくれる会社は良い会社と言えます。人件費がどのくらい、工賃がどのくらいなど、できるだけ細かく料金について教えてもらえるとこちらも納得しやすく、安心できます。逆に料金の詳細がわからず、大雑把な見積もりを出されると不安が残ります。料金でトラブルになるというケースもありますので、後で揉めることがないよう事前に納得するまで話し合いましょう。

ナカライメッキに問い合わせ

スタッフの対応で会社の姿勢が見える

メッキ加工の申し込みの時や見積もりの時など、メッキ加工会社のスタッフとやり取りすることがありますが、この時の対応もチェックしておきたいところです。
やはりスタッフの対応が良い会社はサービス全般の質が高いことが多く、信頼できる会社と考えられます。
スタッフ対応が悪いと嫌な気持ちになりますし、安心して任せられません。
丁寧に、親切に対応してくれるかどうか、この点もチェックしつつ依頼するかどうかを決断しましょう。

再メッキ加工もしてくれるか1971年ビュイックリビエラバンパー

お問い合わせ

メッキ加工は新品のパーツに加工するだけでなく、再メッキ加工という方法もあります。
これはメッキ加工されたパーツのメッキが劣化して剥がれてしまった時など、再度メッキ加工するというものです。愛車に長く乗っているとメッキが剥がれてくることがありますが、メッキは1度剥がれてしまうと修復できず、再度メッキ加工をやり直すしかありません。そのためには剥がれてきているメッキを完全に取り除き、その後にメッキ加工を施すという手間がかかります。メッキ加工会社によっては再メッキ加工は面倒で手間がかかると敬遠するところもあるのが現実です。そんな再メッキ加工でもこころよく引き受けてくれるメッキ加工会社は頼りになります。再メッキ加工を希望する場合は引き受けてくれるかどうかを確認しましょう。メッキ工房NAKARAIでは再メッキ加工も受け付けており、古くなってしまったメッキパーツも新品同様に綺麗に戻すことが可能です。

メッキ加工会社のサービスについて

メッキ加工会社ではメッキ加工を中心にさまざまなサービスを展開しています。
具体的にどんなサービスがあるのかも見ていきましょう。サービス内容は各会社によっても変わりますが、たとえばコーティング作業もやってくれるケースがあります。メッキ加工を施した後、メッキパーツのコーティングもしてくれます。コーティングすることでよりサビに強くなり、光沢も強く出ますのでメッキパーツには欠かせない作業ですが、その作業もやってくれれば手間が省けます。コーティング作業はDIYでもできるため自分でやっているという方もいらっしゃると思いますが、メッキ加工の際に一緒にやってもらえるなら便利です。この他、メッキ加工についての相談や質問などに対応してくれる会社も助かります。特に依頼前に無料で相談に乗ってくれる会社はありがたいでしょう。メッキ工房NAKARAIでは各種問い合わせ、相談に対応しているだけでなく、メッキパーツのお手入れ方法の紹介、カスタムコンテストなども行っています。あると便利なサービスをはじめ楽しめるイベントなども開催していて、ユーザーと近い距離で接してくれます。

メッキ加工をしたい時はまずは相談を

愛車にメッキ加工を施したいと感じたらまずは相談してみましょう。
メッキ加工会社に相談することでメッキ加工が可能かどうか、料金はどのくらいか、その他にもさまざまな質問に答えてくれます。技術力の高い会社に依頼すれば仕上がりも綺麗で、満足のいく結果になるはずです。料金がいくらになるかも含めてまずは相談してみないとわかりませんので、気になることがあれば問い合わせをしてみましょう。メッキ工房NAKARAIではメールでの依頼も可能で、簡単に申し込み、見積もりができるようになています。

メッキ加工会社は私達に代わって愛車のメッキ加工をしてくれます。
個人でも依頼できるのかをはじめ、料金について詳しい説明があるか、過去の実績、スタッフ対応、再メッキもできるかどうかなどを基準に依頼する会社を選ぶようにしましょう。
そうすれば失敗のリスクも下がり、安心して任せられる会社を見つけやすくなります。
良いメッキ加工会社を見つけられれば仕上がりも満足いくものになります。
メッキ工房NAKARAIでは丁寧に作業を心がけ、高級感のあるメッキ加工に自信があります。
まずは気軽にご相談ください。