ハーレーのメッキ磨きに【ミガキング】一押し商品紹介!メッキのプロが解説

ハーレーメッキパーツ相談室 

ハーレーのメッキ磨きにはいくつかの方法がありますが、その中でも弊社は、「メッキ用ケミカル保護被膜剤」の使用をおすすめしています。

10年経った今でも新品に間違われるほどピカピカです

メッキング愛用者の声「10年経った今でも新品に間違われるほどピカピカです!」

10年前にハーレーを中古ですか購入し、ホイールを購入した際にこのメッキングを知り、タイヤ装着前にメッキングを2度塗りしました。

その後、ツーリング後には汚れ等は拭き取りしてましたが10年経った今でも新品に間違われるほどピカピカです!

自分の住んてるところは海岸線沿いの間違われるほどで潮の影響を受けやすいところにも関わらずピカピカを保っていられるのはメッキングで処理したからだと思ってます。

北海道ということもあり11月にはシーズンオフになり、オフの間は最初の2年ほどメッキングの重ね塗りをしてました。

その後はツーリング後に汚れを取る程度の手入れと2ヶ月1度程の磨きのみでこの状態です。

メッキング効果だと思います! メッキングに感謝しております! ありがとうございます!

北海道 O様より

 

「奮発して購入した愛車『ハーレー』を大事にしたい!」方には、「メッキの輝きを維持したい!」「錆びつき始めたメッキの輝きをまた復活させたい!」方も多いのではないでしょうか?

ここでは、メッキ磨きで重要なポイントを解説します。

メッキのことを何も知らずに磨き、「逆にくすんでしまった・・・」「磨き傷がひどい・・・」となった大失敗談も多く聞きます。

研磨剤入りのワックスで磨きすぎた結果、下地のニッケルメッキがでてしまい、メッキのくすみになってしまった画像

研磨剤入りのワックスで磨きすぎた結果、下地のニッケルメッキがでてしまい、メッキのくすみになってしまった画像

メッキは非常にデリケートです。

まずは正しいメッキの磨き方を知り、愛車「ハーレー」のメッキをピカピカに輝かせる方法を、順に解説していきます。

KINGチャート05

3つのKING

いますぐ注文する

1、ハーレーのメッキの輝きを維持する方法

ハーレーのメッキの輝きを維持するには、正しいメッキ磨きの前に、「クロームメッキの弱点」を知ることが重要です。

クロームメッキの弱点を知ることで、ハーレーの正しいメッキ磨きが分かり、より納得感も増すと思います。

1-1. クロームメッキの弱点とは?

クロームメッキの弱点とは、目に見えない無数の穴があることです。

そもそもメッキ加工とは、ハーレーのパーツなど素材に金属をいくつも被覆する加工です。

ハーレーのパーツに薄い金属(メッキ)を被覆することで、「金属光沢」と「高い耐食性」を付与します。

メッキの被膜は何層にも金属が被覆されている

大まかな加工の流れは、ハーレーのパーツなど素材をバフ研磨したのち、銅メッキ・ニッケルメッキ・クロームメッキを加工し、金属を被覆させていきます。

メッキ加工によりできた最終表面のクロームメッキには、独特の光沢性と高い耐食性があり、ハーレーパーツに青光りした意匠性を与えます。

これらのメリットとは逆に、クロームメッキには、目に見えない無数の穴が空いているという弱点があります。

1-2.メッキはなぜ錆びる?

クロームメッキの弱点である「目に見えない無数の穴」から、水やホコリが侵入し、下地のニッケルメッキを腐食させてしまいます。

クロームメッキにあいている目にみえない無数の穴

クロームメッキが錆びる原因【構造

点サビ画像

※クロームメッキ自体はとても腐食しにくいのですが、クロームメッキが錆びる前に、その穴の内側から錆びてしまうのです。

錆や腐食が進行すると、穴の上に点錆が盛り上がるように形成され、最終的にはメッキを剥がしてしまいます。

クロームメッキの状態の変化

また、同じハーレーのメッキパーツでも、「メーカーによって錆の進行スピードがぜんぜん違う」と感じたり、「同じメッキなのになんで耐食性が違うの?」と疑問に思うことはありませんか?

錆の進行スピードは、メッキの厚みの違いが大きく影響しています。

その原因は、メッキしている工場やメーカーがそれぞれ違うためです。

なお、クロームメッキの厚み自体はどのメーカーもさほど変わりません。

違う点は、下地の銅メッキとニッケルメッキの厚みです。

この厚みの違いから、耐食性に大きな差が生まれます。

すべて同じメッキ工場・工程・メッキの厚みで作業すれば、錆の進行スピードは変わりません。

しかし、メッキ工場やメーカーごとに仕様も異なることから、メッキの厚みにも違いが生まれます。

よって、メッキが錆びる原因は「目に見えない無数の穴」で、錆の進行スピードは「メッキの厚み」により変わります。

2、ハーレーのメッキを正しく磨く方法

ハーレーのメッキ磨きには、メッキ磨き剤ミガキングがおすすめです

ミガキング001

微粒子コンパウンド・リキッドタイプでクロムメッキについた汚れ・くすみを優しく磨きあげます。

名称・・ミガキング  

用途・・メッキ磨き剤

用途・・鏡面クロムメッキ・鏡面ステンレス用、汚れ・くすみ取り剤

内容量・・180ml

付属品・・史上"最鏡"クロス1枚

タイプ・・微粒子コンパウンドリキッドタイプ

 

樹脂鏡面クロムメッキパーツの磨きに適しております。

もちろん、樹脂以外の鉄・アルミ・真鍮等にクロムメッキされたパーツにも使用できます。

 

ミガキングでも落ちない錆びは、サビトリキングがおすすめになります。

愛車のメッキ錆を綺麗に落とす方法&予防策【プロ解説】

デカキング

いずれにせよ、メッキ面を綺麗にした後は、「メッキ用ケミカル保護被膜剤」の使用がおすすめです。

サビトリキングで磨いたクロームメッキ被膜の図

メッキングの効果

なぜなら、先ほど説明した錆ができる原因であり、クロームメッキ唯一の弱点である「目に見えない無数の穴」を塞げるからです。

また、メーカーや工場によって下地メッキの厚みが異なり、錆の進行スピードにも大きく影響します。 しかし、クロームメッキの厚みはどのメーカーでもさほど変わらず、メッキが錆びる原因である「目に見えない無数の穴」を塞ぐことで、どんなに劣悪でチープなメッキでも、しっかりと錆を防げます。

メッキ用ケミカル保護被膜剤は、「目に見えない無数の穴」に流し込み硬化させることで、クロームメッキをコーティングして水やホコリが侵入できないようにします。

3、ハーレーのメッキ磨きによくある失敗談!

ハーレーのメッキ磨きに「メッキ用ケミカル保護被膜剤」以外を使用し、「黒くくすんで見える・・・」「表面を傷つけてしまった・・・」などの失敗談をよく耳にします。

そこで、これからハーレーのメッキ磨きを行う方には、これらの失敗談を元に注意していただけたらと思います。

3-1.研磨剤入りのメッキ用アイテムで磨いてしまう

まずは、研磨剤入りのメッキ用アイテムで、ハーレーのメッキ磨きを行なった失敗談です。

研磨剤入りアイテムでハーレーのメッキを磨くと、なぜか「メッキが傷ついている」「黒くくすんでいる」といった症状をよく耳にします。

これは、研磨剤でクロームメッキ表面を傷つけてしまっているためです。

メッキを磨きすぎた事によってできた磨き傷

特にクロームメッキは、鏡面度が高く、硬い性質の金属であるため、小さな傷でも目立ってしまいます。

3-2.メッキ用ワックスを使用してしまう

次に、メッキ用ワックスを使用し傷つけてしまった失敗談です。

もっとも、メッキ磨きにメッキ用ワックスを使用する方法は一般的とされています。

しかし、メッキ用ワックスを使ったメッキ磨きには失敗談が多いです。

具体的には、ハーレーにメッキ用ワックスをしっかり塗布したはずなのに、錆び付いてしまう失敗です。

原因は、ワックスタイプの特徴にあります。

ワックスタイプのメッキ磨きアイテムは、ワックスの主成分である油がメッキより先に酸化することで、メッキの酸化や錆を防止するという原理です。

しかし、先に錆びた油の腐食汚れ・錆がメッキに付着し、結局メッキを錆びさせてしまったのです。

つまり、メッキ用ワックスには、こまめに塗り直さなければ簡単に錆びてしまうという弱みがあります。

4、ハーレーのメッキ磨き後のコーティングにはメッキプロNAKARAIの一押し商品紹介!

ここまでの失敗談やおすすめの方法から、ハーレーのメッキ磨き後のコーティングに一押しのメッキ用ケミカル保護被膜剤【メッキング】をご紹介します。

メッキは磨くのではなくコーティングがおすすめ

メッキング画像

また、メッキ磨きの前にメッキの錆を取りたい方におすすめの、「メッキ用錆取り剤」も併せてご紹介します。

これからハーレーのメッキ磨きをお考えの方には、ピッタリの商品です。

4-1.メッキ磨き後のコーティングなら「メッキング」

ハーレーのメッキ磨き後のコーティングには、メッキ専門店「NAKARAI」が5年の歳月をかけ、独自に研究開発したメッキ用ケミカル保護被膜剤「メッキング」がおすすめです。

5年の歳月をかけて独自に開発させた今話題の「メッキング」

「メッキング」は、ガラスコート系の高品質な成分を含み

  1. 「クロームメッキにある無数の穴を確実に塞ぎ、耐食性が飛躍的に向上!」
  2. 「クロームメッキ独特の青光りがより一層輝く!」

といった業界最高で、史上”最鏡”の効力があります。

メッキ磨き最強&おすすめ商品!メッキ専門店が開発した「メッキング」

メッキング画像

史上"最鏡"《メッキング》

おかげさまで数多くの車・バイク雑誌に取り上げていただいた実績もあります。

例えば

  • ハーレー雑誌「クラブハーレー」
  • ハーレー雑誌「バイブス」
  • ハーレー雑誌「バージンハーレー」
  • ハーレー雑誌「プライマリー」
  • ハーレー雑誌「ウィズハーレー」
  • 台湾でもっとも人気な自動車・バイク雑誌「一手車訊」

などがあります。

メッキングはクラブハーレー他多くの雑誌に掲載されています。

ハーレー最大イベント「ブルスカ」でも大人気!

ブルスカでメッキング大人気

他にも、バイク好き俳優・タレントの「岩城滉一」さんに、「サビトリキング」後に「メッキング」を塗布することで「メッキに深みが出る」とお褒めの言葉をいただきました。

岩城滉一さんとのツーショット写真

「バイクブロス」や「みんカラ」など口コミ・ランキングで高評価を得た実績もあります。

・『バイクブロス』でランキング1位 →画像挿入 ・『みんカラ』4.67点(5点満点)

バイクブロスケミカルランキングで1位を取った「メッキング&サビトリキング」

ハーレーのメッキ磨きには、「メッキング」をぜひ一度お試しください。

詳しくはこちら:「メッキング

4-2.メッキの錆取りなら「サビトリキング」

ハーレーのメッキ磨き前に錆取りの必要がある方には、同じくメッキ専門店「NAKARAI」が独自に配合した「サビトリキング」が一押しです。

サビトリキングはメッキに優しく、サビには厳しい錆取り剤

サビトリキング画像

「サビトリキング」ならではの特徴は、メッキを傷つけない特殊な研磨剤の入った「錆に厳しく、メッキに優しい」性質です。

失敗談からも分かるように、一般的なメッキ用錆取り剤では、メッキに作用する研磨剤が含まれるものや酸性のものが多く、錆を取るだけでなくクロームメッキまで傷つけてしまうデメリットがあります。

しかし、「サビトリキング」は独自開発の特殊な研磨剤を配合することで、メッキに作用せず、錆のみ取ることに成功しました。

ハーレーのメッキ磨き前に錆を取りたい方は、ぜひ一度「サビトリキング」をお試しください。

詳しくはこちら:「サビトリキング

4-3.メッキの磨きなら「ミガキング」

ミガキングで磨く

ミガキング003

ハーレーメッキのくすみ・汚れを取りたい方は、ぜひ一度「ミガキング」をお試しください。

詳しくはこちら:「ミガキング

5、まとめ

ハーレーのメッキ磨きには、クロームメッキの弱点「目に見えない無数の穴」を塞いで錆びさせない「メッキ用ケミカル保護被膜剤」がおすすめです。

中でも、メッキ専門店「NAKARAI」が5年かけて開発した「メッキング」は、目に見える効力を発揮できます。

また、メッキ磨きには、「研磨剤入りアイテムで磨き傷つけてしまった」「メッキ用ワックスで錆を付着させてしまった」といった失敗談を役立てていただければと思います。

また、クロムメッキのコーティング前にメッキの錆を取りたい方は、ぜひ「サビトリキング」をお試しください。

なお、メッキ用錆落とし剤を使用しても錆が落ちない場合、メッキの錆が進行しすぎて錆落とし剤では既に手遅れとなっているため、再メッキが必要になります。

メッキ加工NAKARAI」はメッキ専門店のため、再メッキのご相談も受け付けております。

ぜひお気軽にご相談ください。

ハーレーロッカーカバーを再メッキしました。beforeハーレーロッカーカバーを再メッキしました。AFTER

ハーレーダビッドソンロッカーカバーを再メッキいたしました。

ハーレーパーツへメッキしました。beforeハーレーパーツへメッキしました。after

※樹脂パーツは新品のみメッキ加工できます。

 

 

車用のコーティング剤とメッキングの違い

車のガラスコーティング剤の多くは、ボディーを意識して作られておりますので、短期間で広い面積をコーティングしやすい組成になっているものが多く、イメージセロハンテープ状にコーティングされるが、メッキング被膜は、クロムメッキにあいている穴を埋める事を目的として作っておりますので、粒子の細かい被膜が手と手をとりあって穴を埋めながらコーティングするというイメージになります。

(車のコーティング剤の全てがそのような組成ではないです。あくまで一例です)

車用のガラスコーティングイメージ図

ガラスコーティング被膜

セロハンテープ状に被膜が形成されるものが多い。塗装の被膜に近く塗装被膜がめくれる時をイメージしていただけるとわかりやすいと思います。

メッキング被膜イメージ図

メッキング被膜

メッキング被膜は粒子の細かい被膜が手と手をとりあって穴を埋めながらコーティングするイメージで、はがれる時は、人間の垢みたいに、部分にボロボロとめくれる感じになります。

メッキング被膜の効果

※メッキングは1コートで半年もちますので、最初2~3回は1か月に一度くらいを目安に重ね塗布し。その後は半年に1度に塗布することをおすすめいたます。

メッキングが重ね塗布が有効な理由

  1. メッキング重ね塗布1回目
  2. メッキング重ね塗布2回目
  3. 重ね塗布3回目

メッキング被膜は薄い被膜を重ね塗布、重ね塗布することでメッキ面の鏡面度が改善されていきます。クロムメッキ用の光沢剤も配合していますで、薄く被膜を重ね塗布、重ね塗布することで光沢がUPしていきます

厚付けは不可、厚く塗布することで耐食性はあがりますが、鏡面度が改善できなくなるうえにムラムラになってしまいます。鏡面メッキでなく、見た目よりも耐食性をあげたいパーツは厚くたっぷり塗布していただいても問題ありません。

■見た目重視の場合は薄く

■見た目よりも耐食性重視の場合は厚く

メッキングが塗装NGの理由

メッキングは構造上、短期間に広い面積のコーティングを必要とする塗装面だと、メッキング被膜がよけいムラになりやすく、ムラを見逃した場合、とるのが大変なため、塗装面はメッキングNGとさせていただいております。

自分の車のボディー塗装面にメッキング被膜を大量塗布したところ、ムラムラ被膜が5年くらい残ってしまいました。

メッキ加工の事ならNAKARAI

メッキ工房NAKARAI

ナカライメッキに問い合わせ

 

メッキコーティングならMEKKING

もうメッキの錆は怖くないメッキング&サビトリキングで安心

メッキング画像

 

メッキのサビ取りならSABITORIKKING

愛車のメッキ錆を綺麗に落とす方法&予防策【プロ解説】

サビトリキング画像

メッキの磨きならMIGAKING

ミガキングで磨く

ミガキング003

最鏡ケミカルを購入する

メッキの手入れは、メッキング&サビトリキングがおすすめです。3つのKINGいますぐ注文する

 

メッキパーツの悩み相談なら

■メッキが剥がれた

■メッキのくみすがとれない

クロムメッキが剥がれた

詳しくは:メッキパーツ相談室まで

 

クロムメッキの事についてもっと知りたい方は

電気メッキイラスト図

装飾クロム参考画像・バイクカバー

詳しくはこちら:クロムメッキの全てが解る