バイクメッキ保護の利点や上手に保護するポイントを解説します

クロムメッキ使用・史上最鏡バイク

バイクメッキ保護はとても重要なことです。
メッキ部分をしっかりと保護してあげることでさまざまな利点があり、愛車を綺麗に保てます。
では具体的にどんな利点があるのでしょうか?
バイクメッキ保護による利点をはじめ、上手に保護するためのポイントなどを解説していきます。
正しい方法でバイクメッキ保護をし、トラブルの予防を心がけましょう。

バイクメッキに見られるトラブルについて

まずはじめにバイクメッキ保護をしないでいるとどんなトラブルが起こるのかを考えてみます。
バイクの外装部分にはクロムメッキがよく使われますが、トラブルとしては以下のようなことが挙げられます。

研磨剤入りのワックスで磨きすぎた結果、下地のニッケルメッキがでてしまい、メッキのくすみになってしまった画像

★くすみ

サビが酷くなりメッキがめくれてきた画像

ハーレーロッカーカバーを再メッキしました。before
★錆びによるメッキの浮き・剥がれ

リアフェンダー再メッキ前
★シミ

定期的にバイクメッキ保護をしてあげないと、こうしたトラブルに見舞われてしまう可能性が高くなります。
特に錆びは非常に厄介です。
錆びが進行するとメッキが浮いたり剥がれたりするようになり、修復が困難になっていきます。
基本的に一度剥がれてしまったメッキは元に戻せません。
新たにメッキ加工をしなければならず、業者に依頼して料金を払いメッキ加工をやり直してもらう形になります。
こうなると時間もかかってしまいますので、錆びないように細心の注意を払うことが大切です。
トラブルを防いで愛車を長持ちさせるためにもバイクメッキ保護が重要となります。

バイクメッキ保護をするとどんな利点がある?

ではバイクメッキ保護をすることでどんな利点があるのか、より具体的に見ていきましょう。
考えられる利点は以下のとおりです。

メッキング被膜とクリアー塗装の違いイメージ図

★錆びを予防できる
★傷からパーツを守れる
★汚れが落ちやすくなる
★綺麗な光沢が出る

以上4つが主なバイクメッキ保護による利点です。
どれも非常に大きな利点であることはすぐにわかりますが、それぞれどういうことなのか詳しく解説していきます。

バイクメッキ保護で錆びの予防

メッキのコーティング(保護剤)なら今話題のメッキング!【効果絶大】

バイクメッキ保護にはコーティング剤が使われます。
ガラスタイプやポリマータイプなど、いくつかの種類がありますがどのタイプであってもメッキ表面に特殊な被膜を形成するという点は共通しています。
この被膜がバイクを錆びから防いでくれるのです。
なぜ錆びの予防になるのかですが、これはメッキとコーティング剤の特性が関係しています。
実はメッキには目に見えない小さな穴がたくさん空いていて、この穴から水分など錆びの原因が入り込みます。
そのためメッキ内部から錆びが進行し始め、やがてメッキを浮かせたり剥がしたりしてしまうのです。
コーティング剤はこの穴を埋めてくれます。
特殊な被膜がメッキ表面に形成されることで穴が埋まり、水分の侵入を防ぎます。
そのため錆び予防に大きな効果を発揮するのです。
メッキにとって錆びは天敵とも言えますが、そんな錆びを予防できるのはとても大きな利点です。

傷にも強くなる

コーティング剤でバイクメッキ保護を行うと傷にも強くなります。
先程も紹介したようにコーティング剤を使うとメッキ表面に特殊な被膜が形成されます。
もし傷が付くような衝撃が加わった場合も、まず最初に被膜が衝撃を受け止めてくれるため、傷が付くリスクを抑えられるのです。
もちろん強い衝撃であれば被膜だけでなくその下のメッキも傷付くことはあります。
ですが軽い衝撃であれば被膜が傷付くだけで済むことも多く、一定の効果が期待できます。
外装部分はなにかと衝撃を受けることが多いですから、コーティング剤でしっかりガードしてあげることが大切です。

バイクメッキ保護でお手入れが簡単に

コーティング剤によって被膜が形成されると、汚れもメッキそのものではなく被膜に付着することになります。
メッキにはごく小さな穴が空いていて、穴にひっかかるように汚れが付着するため落としにくいのですが、つるつるとした被膜に付着すれば簡単に落とせます。
お手入れの際も力を入れてこするようなことは必要なく、洗剤で軽く洗うだけで十分に汚れが落とせるようになるでしょう。
面倒な手間をかけることなく、短時間で愛車を綺麗にできるというのもバイクメッキ保護の利点の1つです。

輝くような光沢で愛車をより綺麗に

コーティング剤はメッキ部分を保護するだけでなく、光沢を出して綺麗にする効果も持っています。
光沢を出すというとワックスがイメージされますが、コーティング剤でも同じような効果を期待できるのです。
特にガラスタイプのコーティング剤はガラスのように透明度が高く、綺麗な光沢が出せます。
メッキの保護効果に加え見た目も良くできる一石二鳥のアイテムがコーティング剤と言えます。
コーティング剤は商品によっても違いがありますが、1度使えば数ヶ月から1年ほどは効果が持続すると言われます。
メンテナンスの手間も抑えつつ、それでいて見た目を綺麗にし錆びや傷からも守れる優れたアイテムなのです。

コーティング剤の上手な使い方

コーティング剤がいかに便利なものであるかを見てきました。
次は実際にバイクメッキ保護にコーティング剤を使う場合の方法を紹介します。
といってもコーティング剤の使い方はとても簡単です。
DIYでも作業が可能で、たとえコーティング剤を使うのが初めてという方でも問題ありません。
コーティング剤を使ってバイクメッキ保護をする場合、まずは洗車から始めましょう。
バイク用洗剤を使い、優しく丁寧に洗っていきます。
この時、ブラシは使わずに柔らかいスポンジを使いましょう。
ブラシだとメッキを傷付ける危険があります。
その後は水でしっかりと洗剤を落とし、乾かしたらコーティング剤を使っていきます。
クロスにコーティング剤を適量とり、メッキ部分に薄く伸ばすように塗り拡げていきます。
力を入れる必要はなく、優しく撫でるようなイメージで作業しましょう。
全体にコーティング剤が塗布できたら完了です。
後は乾燥させることで被膜が形成され、保護効果を発揮します。

錆びが付いている場合は事前に錆取りをしよう

コーティング剤はメッキの表面部分に被膜を形成します。
すでにメッキが錆びているという場合、その上から被膜を形成させても下に錆びが残ってしまいます。
そこで必要に応じて錆取りも行いましょう。
メッキが浮いたり剥げたりするほどの錆びは残念ながら落とすことは難しく、業者に依頼して再メッキ加工してもらうしかありません。
ですが軽度な錆びであれば自分で落とすことも可能です。
点錆び、白錆びと呼ばれるものなら対処できる可能性があるのです。
こうした錆びを取る場合は専用の錆取り剤を活用します。
使い方は簡単で、錆取り剤をクロスやスポンジに適量とり、錆びが見られる部分を磨いていきます。
錆取り剤の成分によって錆びが落ちていき、綺麗な状態に戻せます。
使い方としてはコーティング剤とほぼ同じです。
これで錆びが落ちて綺麗になったら、その後にコーティング剤を使ってバイクメッキ保護をしましょう。
錆びを放置したままでは意味がありません。

コーティング剤の選び方

非常に便利なコーティング剤ですが、さまざまな商品が販売されているためどれを使えば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。
コーティング剤を選ぶ際のポイントですが、まず大前提として必ずメッキ用のコーティング剤を選びましょう。
メッキは非常にデリケートなものですので、メッキ用を使わないと傷が付いたりトラブルの原因になります。
メッキ用コーティング剤の中にもガラスタイプやポリマータイプなど種類が分かれているのですが、おすすめがガラスタイプです。
先程も少し触れましたがガラスタイプは透明度が高いため綺麗な光沢を出せるだけでなく、非常に硬いため耐久性も抜群です。
もちろん耐食性も優れるため錆びにも強く、効果の持続期間も1年以上続くことも珍しくありません。
値段的には少しお高めですが、長持ちすることを考慮するとコストパフォーマンスは悪くないでしょう。
最近では優れたコーティング剤が増えてきていますので、選択肢が広がったとも言えます。
さまざまな商品をチェックし、愛車に合いそうなものを見つけることが大切です。

バイクメッキ保護は愛車を守りいつまでも綺麗な状態に保つために欠かせません。
日常的に洗車などはされていると思いますが、それだけでは錆びや傷からメッキ部分を守ることは難しいでしょう。
だからこそコーティング剤によるバイクメッキ保護が重要になります。
コーティング剤を使ってメッキ部分をしっかりと保護しましょう。
錆びや傷の予防に加え、普段のお手入れも簡単になり、さらに綺麗な光沢を出して輝きを持たせられます。
複数の利点があるコーティング剤を使わない手はありません。
上手に活用してバイクライフをより楽しみましょう。

 

愛車はどのKING?

KINGチャート05

いますぐ注文する

クロムメッキの弱点克服でメッキの輝き持続力UP↑

クロムメッキには目にみえない無数のミクロン単位の穴があいており、そこから水や埃がはいり、クロムメッキが錆びるよりも前に、下地のメッキが錆びてきてしまいます。

ウオータースポットの発生→点錆び→メッキがめくれるくらいの錆びになってしまいます。

錆びてきていない初期の段階で、この穴を埋める事を強くお勧めいたします。

穴を埋める事で、クロムメッキの穴を埋める事で耐食性が上がます。

クロームメッキが錆びる原因【構造

メッキングの効果

メッキング愛用者の声

ディーラーの人にメッキがなんか違う気がするんですけど?」と言われました。

メッキング施工後ディーラーに用事があり乗って行くと ディーラーの人にメッキがなんか違う気がするんですけど?と言われました。それはメッキングをしたからです!と言いました!

新車から施工しましたがやっぱり見た目から違うんだなと感動しました!

メッキの一番のケミカル用品は間違いなくナカライさんの商品だと思います。

拭き取りクロス類も別発注して大事に使っています! ケミカル用品はワコーズとシュアラスターしか使わないと決めていましたがナカライさんも使わせて頂きますね!!

 

車用のコーティング剤とメッキングの違い

車のガラスコーティング剤の多くは、ボディーを意識して作られておりますので、短期間で広い面積をコーティングしやすい組成になっているものが多く、イメージセロハンテープ状にコーティングされるが、メッキング被膜は、クロムメッキにあいている穴を埋める事を目的として作っておりますので、粒子の細かい被膜が手と手をとりあって穴を埋めながらコーティングするというイメージになります。

(車のコーティング剤の全てがそのような組成ではないです。あくまで一例です)

車用のガラスコーティングイメージ図

ガラスコーティング被膜

セロハンテープ状に被膜が形成されるものが多い。塗装の被膜に近く塗装被膜がめくれる時をイメージしていただけるとわかりやすいと思います。

メッキング被膜イメージ図

メッキング被膜

メッキング被膜は粒子の細かい被膜が手と手をとりあって穴を埋めながらコーティングするイメージで、はがれる時は、人間の垢みたいに、部分にボロボロとめくれる感じになります。

メッキング被膜の効果

※メッキングは1コートで半年もちますので、最初2~3回は1か月に一度くらいを目安に重ね塗布し。その後は半年に1度に塗布することをおすすめいたます。

メッキングが重ね塗布が有効な理由

  1. メッキング重ね塗布1回目
  2. メッキング重ね塗布2回目
  3. 重ね塗布3回目

メッキング被膜は薄い被膜を重ね塗布、重ね塗布することでメッキ面の鏡面度が改善されていきます。クロムメッキ用の光沢剤も配合していますで、薄く被膜を重ね塗布、重ね塗布することで光沢がUPしていきます

厚付けは不可、厚く塗布することで耐食性はあがりますが、鏡面度が改善できなくなるうえにムラムラになってしまいます。鏡面メッキでなく、見た目よりも耐食性をあげたいパーツは厚くたっぷり塗布していただいても問題ありません。

■見た目重視の場合は薄く

■見た目よりも耐食性重視の場合は厚く

メッキングが塗装NGの理由

メッキングは構造上、短期間に広い面積のコーティングを必要とする塗装面だと、メッキング被膜がよけいムラになりやすく、ムラを見逃した場合、とるのが大変なため、塗装面はメッキングNGとさせていただいております。

自分の車のボディー塗装面にメッキング被膜を大量塗布したところ、ムラムラ被膜が5年くらい残ってしまいました。

メッキ加工の事ならNAKARAI

メッキ工房NAKARAI

ハーレーダビッドソン VRSCA

クロムメッキ前

ハーレーダビッドソン VRSCA

クロムメッキ後

ナカライメッキに問い合わせ

 

メッキのコーティングなら【メッキング】

もうメッキの錆は怖くないメッキング&サビトリキングで安心

メッキング画像

 

メッキのサビ取りなら【サビトリキング】

愛車のメッキ錆を綺麗に落とす方法&予防策【プロ解説】

サビトリキング画像

 

メッキング&サビトリキングを購入する

メッキの手入れは、メッキング&サビトリキングがおすすめです。

メッキング&サビトリキング

いますぐ注文する

 

メッキパーツの悩み相談なら

■メッキが剥がれた

■メッキのくみすがとれない

クロムメッキが剥がれた

詳しくは:メッキパーツ相談室まで

 

クロムメッキの事についてもっと知りたい方は

電気メッキイラスト図

装飾クロム参考画像・バイクカバー

詳しくはこちら:クロムメッキの全てが解る