融雪剤でよく使う塩化カルシウムによるメッキ変色への対策方法は?

クロムメッキが黒ずんだ

融雪剤の成分としてよく使われる塩化カルシウムですが、メッキ変色の原因になってしまいます。
メッキを守るためにはどんな対策が考えられるのでしょうか?
ここでは塩化カルシウムとメッキ変色の関係に加え、対策方法などを紹介します。
メッキはしっかりとメンテナンスすることで変色を防ぐことが可能です。
愛車を綺麗な状態で維持するためにも、塩化カルシウム対策を行いましょう。
特に冬の時期は融雪剤を使うことが増えるため注意が必要です。

融雪剤の仕組み

融雪剤でよく使う塩化カルシウムによるメッキ変色への対策方法は?

冬、雪が積もった時などに活躍する融雪剤ですが、いったいどういう仕組みで雪を溶かしているのでしょう。
融雪剤の主な成分は塩化カルシウムで、塩化カルシウムが道路が凍結することを防ぎ、同時に積もった雪を解けやすくしています。
なぜそのようなことができるのかというと、塩化カルシウムの特性に秘密があります。
塩化カルシウムは水の凝固点を下げることができ、水が凍る温度をマイナス50度に変化させます。
結果として路面の雪、水が凍りにくくなり解けやすくなるのです。
気温が下がっても凍ることができず、自然と解ける仕組みです。
スリップによる事故などを防ぐことができ、雪道には欠かせない存在と言えるでしょう。
ですがそんな融雪剤がメッキ変色を引き起こす原因にもなってしまうのです。

塩化カルシウムによる塩害について

融雪剤によく使われる塩化カルシウムは簡単に言うと塩によく似た成分です。
そのため塩化カルシウムによって塩害が引き起こされる可能性があります。
たとえば海水や潮風によって金属が錆びてしまうことがありますが、これも海水に含まれる塩分によるものです。
塩化カルシウムもいわゆる塩分の1つですから、同様の塩害のリスクがあるのです。
メッキ変色も塩害が原因です。
塩化カルシウムによってメッキにダメージが与えられ、くすんで光沢が失われたり、錆びたりすることで変色が見られます。
融雪剤は道路に撒かれているため、車やバイクで走っていると避けるのは非常に困難です。
気付かいないうちにメッキ部分に塩化カルシウムが付着し、変色というトラブルにつながります。
しっかりと対策しておくことが必要になりますが、具体的にどうやって対策すれば良いのでしょう。

洗車で塩化カルシウムを落とす

基本的な対策として挙げられるのが洗車です。
タイヤのホイールなど下回りを中心に、多量の塩化カルシウムが付着している可能性があります。
この状態を放置するとメッキ変色につながりますので、洗車で付着した塩化カルシウムを落とすわけです。
融雪剤に使われる塩化カルシウムは雪を解かすためのもので、雪、もしくは雪が解けた水に混ざっています。
水と塩分が両方付着すると考えると、いかにメッキにとって良くないものかがイメージしやすいかと思います。
放置すると変色してしまうのも当然と言えるでしょう。
こまめな洗車で塩化カルシウムを落とすことができれば、変色防止になります。
冬場は寒く洗車も面倒になってしまいがちですが、愛車の状態を確認しながら、必要な時はしっかりと洗車してあげましょう。
洗車の方法としてはごく一般的な方法でかまいません。
カーシャンプーを使い、スポンジなどでメッキ部分を中心にしっかりと洗います。
特に下回りを念入りに洗うと良いでしょう。
最後に水でしっかりとシャンプーを洗い流せば完了です。
塩化カルシウムを落とせるだけでなく、汚れなども一緒に落とせるため一石二鳥です。

メッキ部分の傷は修復する

メッキ部分に傷がついていることもあると思います。
もし傷があるのなら早めに修復しておきましょう。
傷ついた部分というのは、程度の差こそあれ基本的にはメッキが剥げています。
保護するものが何もない状態ですので、メッキで覆われている部分と比較して錆びやすくなっています。
つまり塩化カルシウムによってメッキ変色、錆びが発生するリスクが高いのです。
ごくごく軽微な傷であればそれほど影響もないかもしれませんが、メッキの下にある素材がむき出しになっているような状態はとても危険です。
傷が目立つようならメッキ変色対策として修復することも検討してみましょう。

すでにメッキ部分が錆びている場合は錆び取りを行う

塩化カルシウムの塩害によってすでにメッキ部分が錆びているというケースもあるでしょう。
そもそもメッキ変色は錆びが原因になっていることが多く、錆びが目立つようになることは珍しくありません。
錆びを放置しておくとどんどん進行し、やがてはメッキを完全に剥がしてしまいます。
こうなるともう手遅れで、業者にお願いして再メッキをしてもらうしか方法がなくなります。
そうなる前に錆びを取ることが大切です。
また、錆びを取り綺麗な状態に戻すことで塩化カルシウムへの対策もしやすくなり、効果アップも期待できます。
もしすでにメッキ部分が錆びているようなら、まずは錆び取りから行いましょう。

錆び取り剤は研磨剤の含まれないものを選ぼう

メッキ部分の錆び取りには錆び取り剤が便利です。
錆びは一般的な汚れなどと違い、洗剤とスポンジで洗っても落とせません。
特殊な成分の使われている錆び取り剤で落とす必要があります。
さまざまな錆び取り剤が販売されていますが、ここで注意したいのが研磨剤の有無です。
錆び取り剤の中には研磨剤が含まれているタイプがあり、研磨剤の力によって錆びを削り落とします。
単純に錆びを落とすという点では優れているのですが、研磨剤によってメッキ本体まで傷つけてしまうおそれがあります。
傷がつくと見た目が悪くなるだけでなく、上述のように傷口から塩化カルシウムが侵入、錆びを進行させてしまうリスクまで出てきます。
錆び取り剤を選ぶ時は研磨剤の含まれていないタイプを選びましょう。
研磨剤の含まれていないタイプは錆びに特殊な成分が作用し、メッキへのダメージを最小限に抑えられます。

メッキ変色対策にはコーティングがベスト

日常的なお手入れとして洗車をし、塩化カルシウムを落とすことでメッキ変色を防ぐことが可能です。
また、塩化カルシウムによってすでにメッキが錆びているという場合、錆び取り剤で除去できます。
いずれも効果的な対策ですが、メッキ変色を防ぐ対策としてはコーティングがベストと言えるでしょう。
メッキ表面をコーティングすることで塩化カルシウムの付着を防ぎ、メッキ変色も防止するわけです。
たとえば洗車だけをしていても融雪剤の撒かれた道を走るたびに塩化カルシウムが付着します。
そのままではいずれメッキ変色してしまい、さらには錆びも発生するでしょう。
そうなれば何度も錆び取りの作業を行わないとならず面倒です。
また、錆びを放置してしまえば再メッキするしかなくなり、手間がかかるだけでなく費用もそれなりにかかってしまいます。
こうした事態を予防するためには、メッキを塩化カルシウムから保護する必要があり、その方法としてコーティングが挙げられます。
コーティングは汚れなども防ぐことができ、非常に便利です。
メッキを守るならコーティングは必ず検討するべきでしょう。

メッキに使えるコーティング剤について

車やバイクのメッキ部分に使えるコーティング剤はいくつかのタイプに分かれています。
主なタイプは以下の3つです。

★ワックスタイプ
★ポリマータイプ
★ガラスタイプ

クリアー塗装とメッキング被膜の違い

どのタイプもメッキをコーティングできるというのは同じですが、それぞれで特徴や性能が違います。
どのタイプのコーティング剤を使うかも重要なポイントになってくるのです。
3つのコーティング剤について、その違いを見ていきましょう。

ワックスタイプについて

もっとも身近なコーティング剤と言えるかもしれません。
多くのドライバーさんがワックスでお手入れをしているのではないでしょうか?
ワックスの主成分は油で、油によって綺麗なツヤも出しやすいのが特徴です。
コーティングしつつ見た目もピカピカになるということで人気を集めています。
値段的にも安価なものが多いので気軽に使えるのですが、研磨剤が含まれていることが多いのが難点です。
先程も触れたように、研磨剤はメッキを傷つけてしまうおそれがあります。
できれば研磨剤は使わない方が良いため、研磨剤入りのワックスには気を付けましょう。
購入前に研磨剤が含まれているか確認したいところです。

ポリマー・ガラスタイプについて

ポリマーとガラスタイプにはついては研磨剤を使っていないものが多く、ワックスより効果の持続期間も長いためとても便利です。
中でもガラスタイプは耐久性が非常に高く、1度施工すれば2年から3年は持続するという特徴もあり、メッキのコーティング剤としては理想的です。
ガラス成分のため透明度も高く、メッキの見た目が損なわれるようなこともありません。
DIYでの施工ができず、業者にコーティングを依頼することになるため値段的に高くなってしまいますが、性能面で考えるならベストでしょう。
ポリマータイプはガラスタイプに比べて値段が安く、またDIYでの作業も可能なためよりお手軽です。
性能面では落ちますが、ワックスタイプとガラスタイプの中間に位置し扱いやすいのが特徴です。
予算などとも相談しつつ、どのタイプのコーティング剤を使用するか考えてみましょう。
おすすめがガラスタイプのコーティング剤です。
メッキをしっかりとコーティングできれば塩化カルシウムが付着しても変色を防げます。
普段の洗車と併せて行うことでより高い効果を発揮してくれるでしょう。

融雪剤の塩化カルシウムによる塩害は非常に厄介です。
メッキ変色にはじまり、最悪の場合は錆びによってメッキを剥がしてしまいます。
そうならないためにも対策が求められます。
基本的な対策としてこまめに洗車をし、塩化カルシウムを落としましょう。
同時に錆びが見られたら錆び取り剤をつかって落とし、その後はコーティング剤でメッキを保護してあげるのがポイントです。
性能の良いコーティング剤を使用することでメッキを保護し、塩化カルシウムによる塩害などトラブルの原因を回避できます。

塩化カルシウムによるメッキ変色におススメケミカル

塩化カルシウムによるメッキ変色におススメなケミカル「メッキング&サビトリキング」についてご紹介させて頂きます。

メッキングの効果

メッキングを使用する事で、塩化カルシウムによるメッキ変色しにくくなります。

クロムメッキ保護剤「メッキング」

メッキは磨くのではなくコーティングがおすすめ

 

 

 

 

 

 

ピカピカジェットスキー

▶ジェットスキーパーツのクロムメッキ部分をメッキングでコーティングしているので、海水でも全く錆びてきません!

メッキング画像

クロムメッキ錆落とし剤「サビトリキング」

サビトリキングはメッキに優しく、サビには厳しい錆取り剤

サビトリキング画像

 

メッキ加工の事ならNAKARAI

メッキ工房NAKARAI

ナカライメッキに問い合わせ

 

メッキング&サビトリキングを購入する

メッキの手入れは、メッキング&サビトリキングがおすすめです。

メッキング&サビトリキング

いますぐ注文する

 

クロムメッキの事についてもっと知りたい方は

電気メッキイラスト図

装飾クロム参考画像・バイクカバー

詳しくはこちら:クロムメッキの全てが解る